Nianticは、人々を屋外に誘い、探検を促し、運動を奨励し、つながりを生み出すことをミッションとしています。 このミッションを達成する上では、楽しく安全な環境をつくることが基盤となります。プレイヤーの皆さんが安全で楽しい体験ができるよう、常に取り組んでいます。 ゲームの世界において、ゲームプレイの公平性ほど、プレイヤー体験を形作るうえで重要なものはありません。フェアプレイ精神に反する行為は、ゲームの健全性を損なうだけでなく、他のプレイヤーの楽しみを台無しにします。
私たちは公平なプレイの重要性を理解し、すべてのプレイヤーに公平な環境を維持し、楽しい体験を提供することに努めています。 そのため、私たちは常に不正対策やゲームプレイの公平性システムの開発と改善に取り組んでいます。
私たちの対応
ゲームプレイの公平性を保つという目標は、常に存在し、絶え間なく進化し続けています。 ゲーム産業は成長・変化を続けており、フェアプレイを推進する課題も変化し続けています。 この2年間はNianticにとって特に大きな年となりました。『Peridot』と『Monster Hunter Now』が配信開始したほか、『Pokémon GO』では「Campfire」、「ルート」、「チームコラボ」が導入され、『Pikmin Bloom』ではウィークリーチャレンジとソーシャルなゲームプレイが、『Ingress』ではオーバークロックハックハックが、そして「Niantic Wayfarer」では新しいレビューインターフェースが実装されました。
ゲームポートフォリオ全体で公平性を確保するため、エンジニアリング、セキュリティ、データサイエンス、ポリシーなど、さまざまな分野の専門家からなる専任チームを結成し、Nianticサービス利用規約、プレイヤーガイドライン、リアルイベント行動規範に違反するプレイヤーの防止、検出、ペナルティ実施を行っています。
この1年間、チームでは以下のような点を重視していきました。
運用の安定性を維持:インフラストラクチャーを不正な自動プレイから保護する取り組みの一環として、実行者を発見するための新たな追加措置を実施しました(例:『Ingress』などの一部のゲームでデバイスの整合性検証を強化)。
新たな脅威への警戒:新たに出現するトレンドを継続的に監視し、潜在的な不審行動を特定して、粘り強くデータ分析と技術的レビューからその行動を検証し、最終的に公平で適切なプレイヤーへの制裁措置を実施しています。
調査能力の向上:不正行為を全て特定できるわけではないことを認識し、これらのギャップを特定するためにユーザーからの報告を活用しています。 調査員により良いツールを提供するための投資を行った結果、調査時間を大幅に短縮し、悪質および軽度な不正行為者の両方に対して、適切な制裁を加えることが可能になりました。
コミュニティの声に耳を傾ける:様々なソーシャルチャンネルで寄せられたコミュニティの声を、次のアクションを決定する上での貴重なフィードバックとして活用しています。 透明性を重視し、プレイヤー向けの定期的なアップデート(制裁メッセージの改善、異議申し立てへのより良い対応など)を行っています。また、制裁を受けたプレイヤーが具体的な違反内容を理解し、ほとんどの場合において行動を改める機会を得られるようにしています。
結果
上記のアプローチは、ゲームプレイの公平性の観点で非常に効果的であることが証明されています。 2023年初頭以来、Nianticのすべてのアプリにおいて実施されたアカウント制裁数は1億2000万件以上となり、そのうち半数以上のアカウントを永久BANとしました。 この数は、位置情報の偽装、ルート化されたデバイスのルート化、サードパーティアプリや自動化、マップの操作など、さまざまな手法を用いた違反者の数でもあります。
もちろん、Nianticのゲームプレイの公平性フレームワークには、制裁を受けたプレイヤーが自身の行動を改め、公平にプレイすることでゲームに戻ってこられることを、主要な原則の1つとしています。 これが、チート対策における3ストライクポリシーの基本となっています。 月ごとの統計では、初回の警告を受けたプレイヤーの約80%がその後追加の制裁を受けることはなく、その結果、サードパーティ製のチートツールの使用が大幅に減少しています。 また、当社のポリシーに記載されているように、一部の不正行為は事前の警告なしにアカウントの即時停止につながる可能性があります。2024年には悪質な不正行為を行ったアカウントに対して約900万件の制裁措置が講じられました。
ゲームの自動化ツールを一切使用しないこと、アプリのダウンロードは公式のストア(App Store、Google Play、Galaxy Store)のみを使用しゲームアカウントを守ること、オンラインでアカウントを購入しないこと、アカウントやデバイスを他人と共有しないこと、そしてNianticの利用規約、コミュニティガイドライン、リアルイベント行動規範を常に遵守することを忘れないでください。
今後もゲームプレイ公平性担当の専門チーム、テクノロジーの力、そしてプレイヤーコミュニティのサポートの力で、すべてのトレーナー、エージェント、ハンター、ユーザーに公平な環境を提供できるよう努めます。 本年もありがとうございました。それでは2025年にお会いしましょう!